AIPの情報

>

基本データ

運営者 ㈱エー・アイ・ピー
換金先の銀行 ジャパンネット,三井住友,三菱東京UFJ,みずほ,ゆうちょ,楽天
換金最低額 500円
換金手数料 なし
※ 楽天銀行のみ50円
換金以外の収入方法 amazonギフト券,VJAギフト券,東北地方太平洋沖地震被災地支援募金
ポイントと円の関係 1円=1ポイント
ポイント有効期限 最後にログインした日より1年
モバイル対応 なし
年齢制限 16歳以上
紹介制度 なし

傾向と対策

(注) 以下の内容は、管理人がこれまで経験したものを総括して書いています。

(注) アンケートの詳細な内容や、数値データにつきましては、AIPの規約違反となる恐れがありますので、当ページでは記述を控えさせていただきます。

  • アンケート依頼の頻度は少なめ

    AIPから送られてくるアンケート依頼の頻度は、他のアンケートサイトに比べると少ないです。たいていは、数日に1件の程度です。しかし、たまに1日2件以上送られてくる時もあります。

  • 事前・本アンケート一体形式のアンケートが多い

    AIPでは、数問の事前アンケートを行い、その内容や属性により機械選別をし(と思われる)、クライアント企業側の意向が一致すれば即座に本アンケートに移行する形式のアンケートが多いです。その形式のアンケートは、依頼メールの中に例えば「3-200ポイント贈呈」のように書かれていますので分かります。

    AIPの場合、他のアンケートサイトに比べて、本アンケートに入れる確率が高いようです。

    事前・本アンケート一体形式のアンケートは、まとまった時間が必要になる場合がありますので、時間に余裕をもって回答しましょう。

  • 本アンケートのポイント数が高いものが多い

    AIPの本アンケートは、他のアンケートサイトに比べて高い傾向にあるようです。100pt以上のものが多いです。

  • グローバルアンケートならではの文章

    アンケートのクライアント企業は、多くが海外企業です。そのため、ストレートな表現があったりして面白いです。

  • 英語のスキルが必要なものもある

    アンケートの文章は日本語で書かれていますが、中には、英語音声の動画を見なければならないなど、ある程度の英語能力を要するものがあります(管理人の主観では、英検2級程度の力があればよいと思われる)。もし、英語に自信がない場合は、無理して回答にチャレンジしないほうがよいでしょう。

  • 換金は月ごとにまとめて行われる

    換金は申請すればすぐに行われる場合でなく、当月分の申請をまとめて翌月に行われます。(換金以外の収入受取も同じ)

[PR] リアル副業でもっと
稼ぎたい方はこちら

▲