infoQの情報

>

基本データ

運営者 GMOリサーチ㈱
換金先の銀行 楽天,ジャパンネット,住信SBIネット,ゆうちょ
PeXを経由すればinfoQで取り扱っていない銀行より換金可能
換金最低額 1000円
換金手数料 50円(ゆうちょ),100円(その他の銀行)
換金以外の収入方法 PeX,三井住友カードVJAギフトカード,GMOとくとくポイント,ニッセンお買物券,東北地方太平洋沖地震被災者支援募金
PeXを経由すればinfoQで取り扱っていない電子マネー,ポイント等に交換可能
ポイントと円の関係 1円=1ポイント
ポイント有効期限 年に最低1回のモニター情報更新期間に手続きすれば延長
モバイル対応 スマホ版サイトあり
年齢制限 15歳以上
紹介制度 あり

傾向と対策

(注) 以下の内容は、管理人がこれまで経験したものを総括して書いています。そのため、管理人がまだ経験していない、座談会や商品サンプル調査などについては把握できていません。予めご了承下さい。

(注) アンケートの詳細な内容や、数値データにつきましては、infoQの規約違反となる恐れがありますので、当ページでは記述を控えさせていただきます。

  • アンケート依頼の頻度はばらつきがある

    infoQから送られてくるアンケート依頼の頻度はばらつきがあり、1件も送られてこない日が数日続く時がある一方で、1日数件送られてくる日もあります。(最近は毎日のように依頼があります)

  • 本アンケートは、事前アンケートより数日後に依頼される場合が多い

    事前アンケートに回答した後で、その内容や回答者の属性がクライアント企業側の意向と合致している場合は、本アンケートに進むことが出来ます。本アンケートは、多くが事前アンケートの数日後に依頼メールが来ます。

    本アンケートは、事前アンケートに比べてまとまった時間が必要ですので、時間に余裕をもって回答しましょう。また、くれぐれも事前アンケートで答えた内容とは全然違う回答をしないように注意して下さい。

  • 時々、事前アンケートの直後にすぐ本アンケートに移るアンケート依頼がある

    アンケートの中には事前アンケートを実施し、機械選別をしたうえで(と思われる)、対象者はすぐに本アンケートが始まる方式のものがあります。そのようなアンケートは、一覧の謝礼ポイント列に「最大○p」と表示されます。

  • 本アンケートの中にはかなり高ポイントのアンケートも

    本アンケートの中には、ポイントが数百以上になる高ポイントのものがあります。そのようなアンケートの場合は、事前準備などの作業を要するものが多いです。

  • 変則的なポイント付与形式のアンケートがある

    アンケートの中には、ポイント後日付与のものや、抽選で当選した場合のみ高ポイント付与のものがあったりします。

  • サイト外で回答する形式のアンケートがある

    アンケートの中には、infoQサイト以外の画面で回答するアンケートがあります。このようなアンケートの場合、依頼メールに記載されたIDを入力しなければならない場合が多いです。また、ポイントは後日付与の場合が多いです。

  • 寿命がたいへん短いアンケートが多くなっている

    最近の傾向として、アンケートが公開されてから締め切られるまでの時間がたいへん短いものが多くなっています。中には、まだ2~3時間程度しか経っていないのに既に終了済みとなってしまっているという案件もあります。対策としては、出来るだけこまめにチェックするしかありません。

infoQライティング

infoQでは、2013年10月より、新コンテンツ「infoQライティング」が登場し、アンケートに加えて、ライティングでもポイントを稼ぐことが出来るようになりました。

この「infoQライティング」は、どうやら「shinobiライティング」の下請け作業のようです。ページの画面・審査の方式・案件の内容など、Shinobiライティングと全く同じです。

報酬額がどちらが高いか、詳細に精査したわけではありませんが、いくつかを見比べてみると、Shinobiライティングの方が高いようです(この記事を追加している時点で上がっている案件を比較すると、同じような「なりきり案件」で2倍近い差がついている模様)。これは、中間マージンが引かれている影響と思われます。

従いまして、Shinobiライティングの会員登録を済ませている方は、わざわざinfoQライティングをやる必要はないのではないか?と思われます。

Shinobiライティングについての詳細は、こちらのページをご覧ください。

最終更新日:2013/11/21

[PR] リアル副業でもっと
稼ぎたい方はこちら

▲