ハピタスの情報

>

基本データ

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
運営者 ㈱オズビジョン
収入獲得方法 クリック広告,メール広告,ゲーム,案件申込み など
換金先の銀行 楽天,ジャパンネット,みずほ,三菱東京UFJ,三井住友,ゆうちょ,その他全国の金融機関
換金最低額 300円
換金手数料 キャンペーンにつき無料
換金以外の収入方法 PeX,NetMile,ちょコム,楽天Edy,nanacoギフト,amazonギフト券,iTunesギフト券,WebMoney など
PeXなどを経由すればハピタスでは取り扱っていない電子マネー,ポイント等に交換可能
ポイントと円の関係 1円=1ポイント
ポイント有効期限 12か月間ログインしなかった場合は失効
モバイル対応 ガラケー版サイト,スマホ版サイトあり
案件申込みによる優遇制度 あり
年齢制限 13歳以上
紹介制度 あり
注意事項 12か月間ログインしなかった場合は、会員のアカウントが削除され、ポイントも失効!
ポイントを換金する場合は(換金以外の収入受取も)、新規会員登録してから、旧ドル箱の時も含めて最低1回以上、広告案件を利用することが必要!

特徴

  • 換金最低額が低く、手数料も無料

    換金の最低額が300円と低いです。また、PeXなどを経由しなくても換金することが出来ます。さらに、キャンペーン中のため(?)手数料無料で換金することが出来ます。

  • 毎日の作業はやや少なめ

    ハピタスで毎日行うことが出来るポイント獲得作業は、げん玉などに比べて少なめです。所要時間も短くて済みます。

  • 1ポイント=1円

    1pt=1円なので、10pt=1円のサイトに比べて見た目ではポイントがたまりにくそうに見えますが、最低でも1円ゲット出来るので得です。

  • 意外と早い換金が可能

    日々の作業が少ないため、換金がなかなか出来そうにないと思っていましたが、少しの案件利用しかなくても意外と早い換金が出来るようです。

  • 広告クリックのやり方がやや面倒

    広告バナーのクリックでポイント等を稼ぐ場合、バナーをクリックしたらハピタスの別ウィンドウが現れ、その中の「ポイントを貯める」ボタンをクリックしてスポンサーサイトを表示し、ポイント等をゲットするというプロセスを経る必要があります。

毎日行う作業

  • クリックdeゲット(PC版のみ)

    セクション内にある広告バナーのうち、右側に「クリックで1ポイントゲット!」という橙色のアイコンのあるバナーをクリックすると1ptゲット出来ます。また、「クリックで1宝くじ交換券ゲット!」という水色のアイコンのバナーをクリックすると、ハピタス宝くじや毎日ハピタス宝くじで使える宝くじ交換券を1枚ゲット出来ます。

  • ハピタススゴロク(PC・スマホ共通)

    すごろくゲームです。月曜日の3:00から1週間で、1日1回プレイしてゴールを目指すというものです。ゴールすると最低1ptゲット出来ます。1日も欠かさずプレイし続ければアイテムをゲット出来ます。ゴールする確率は低いですが、ポイント獲得のマスもあるので、忙しくなければプレイしましょう。

  • ウェブ検索deゲット(PC版のみ)

    ページ上部の検索窓で、「ウェブ」ボタンをクリックして橙色にしてから検索をすると、1日につき宝くじ交換券を1枚ゲット出来ます。

5日に1回以上は行うべき作業

  • メールのチェック

    ハピタスより送られてくるメールをこまめにチェックしましょう。メールの中には、ポイントなどが付いている広告リンクがあることが多いので、あればクリックして広告などを表示させるとクリックポイント又は宝くじ交換券をゲット出来ます。

    メールの中には、「クイズdeゲット」のリンクが付いているがあります。これは、リンクをクリックして表示されるクイズに回答すると1ptゲット出来るというものです。それに加えて、「クイズdeゲット」は広告利用とみなされ、ランク制度の条件となる広告案件数にカウントされますので、逃さずにやりましょう。

宝くじについて

ハピタスには、宝くじゲームとして、「ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」があります。
そのうち、ハピタス宝くじは月単位で行われ、毎日ハピタス宝くじは日単位で行われます。

やり方は、どちらも同じで、「当選結果を見る」で先月又は昨日発行分の当選結果を見ることが出来て、「(毎日)ハピタス宝くじに交換する」で宝くじ交換券1枚につき宝くじ1枚と交換します。

交換の方法は、バラで交換する方法と10枚単位の連番で交換する方法の2種類があります。

当選した場合は、等級に応じたポイントをゲット出来ます。

ハピタス宝くじのほうは、月の上旬ごろに売り切れとなってしまうことが多いようです。

アンケートひろば

ホームページ下部のナビゲーションより、「アンケートひろば」のページを開くと、たまにアンケートがあります。それを回答すると、所定のポイントがゲット出来ます。

ランク制度について

半年の間に、所定のポイント数以上を獲得するか、所定の広告案件数をこなすかのいずれかを満たした場合、そのポイント数又は有効件数に応じて次のように会員ステータスがグレードアップし、月間の広告案件利用とアンケートひろばで獲得したポイント数に対して、一定割合のボーナスポイントを得られるようになります。

広告案件は、ポイントが付かないamazonでの買い物や、スマホのアプリ利用も条件としてカウントされます。

ハピタスでは、「クイズdeゲット」のリンク付きメールが結構送られてきますので、広告案件の利用が少なめでも割と簡単にゴールド会員までランクアップさせることが出来ます。

会員ステータス ブロンズ会員 シルバー会員 ゴールド会員
案件の条件 1回以上 5回以上 20回以上
ポイント条件 1pt以上 2,500pt以上 10,000pt以上
ボーナスポイント 0 +1% +2%

スマホ用アプリ

ハピタスには、Android対応スマートフォン用のアプリがあります。これをインストールすると、「1ポイント付きのINFO」が毎週火・木・土曜に届きます。

ハピタスアプリは、Google Playより入手出来ます。

最終更新日:2014/1/28

[PR] リアル副業でもっと
稼ぎたい方はこちら

▲